プロトロッド!

カテゴリー │ロッドhistory

試作品です!


まだ長さやグリップ形状などは決まっていません!


長さも、最初は某ロッドを意識してあえて10.9ftにするか〜と言ってたんですが、最終的には10ft前後に落ち着きそうです!


というのも、ガイド径とガイドバランスをしっかり設定すれば、10ftの竿で11ftくらいの竿の飛距離は十分出せると判断してのことです!


計算し尽くされたガイド設定により、ルアーが飛んでいく時のガイドとガイドの間のラインのバタつきを極限まで抑えて、それによりラインがスムーズに送り出される!


ゆえに飛距離が伸びる!


実際、最初に神谷君が持ってきた試作品は9ft弱くらいの長さだったのですが、10ftの竿並みの飛距離を叩き出してたからね〜!


あと、飛距離が出る理由はガイド設定だけじゃなく、振り抜けのよさにもあるんです!


今回考えてるロッドはエクストラファーストテーパーになる予定!


それによって、かなり振り抜けスピードは増すはず!


それも飛距離を出すことにつながってますね!


同じ飛距離なら、短いほうが取り回しもいいし、キャストも楽だしね!


特に、サーフを含めほとんどのルアー釣りは基本投げっぱなしの釣りなので、キャストが楽っていうのはものすごいアドバンテージになるはず!


さらに、エクストラファーストテーパーにより、ルアーの操作性と感度はかなり上がりますね!


当然、ファーストテーパーということで、バットはしっかりしているから、フックのかえしまで貫通させるパワーも十分なレベルです!


でも、バットパワーがあるからといって、グリップから穂先までがまるで棒みたいな竿では、ショートバイトなんかは弾いてしまう…


それをカバーしてくれるのがソリッドティップです!


バイトの瞬間は、しなやかなソリッドの部分だけがスッと入ってくれるから、フックポイントを魚の口の中まで届けてくれて、針先が刺さったあとはバットパワーで貫通させる!


これが、自分が今抱いている理想のロッドです!


で、その理想に少しでも近づくように、これから納得いくまでテストをしていく予定です!


最終的にはデコレーションなんかにもこだわりたいな〜とは思いますね!


やっぱ、見た目も大事だと思うから!(^^;)


ただ、価格との兼ね合いになるので、基本的にはシンプルな感じになるのかな〜!


これからテストをしていく上で、やはり実際に魚を掛けなきゃわからないことも多いから、正直今の時期は厳しいんだよな〜!


だからしばらくはフィール感の確認の作業になるかと思います!


もちろん、同時進行でルアーのテストもしますから、本気で釣りにかかりますけどね!


まあ実際に釣るのは簡単ではないでしょうね!(^^;)


とりあえず頑張ります!


同じカテゴリー(ロッドhistory)の記事
明日は…
明日は…(2014-03-24 20:16)

嫁入り。
嫁入り。(2014-03-19 15:37)

いよいよ…
いよいよ…(2014-03-14 18:35)

土曜日は…
土曜日は…(2014-03-11 18:16)


 
この記事へのコメント
EXファーストでバットがしっかりしてる竿…まさに僕が神谷さんに改造依頼しようとしてる物ですHOT用ですが
Posted by いさむっち at 2011年03月25日 14:33
いさむっちさん

きっと今までとは違う世界を手に入れることができると思いますよ!

HOT用ということで、また会場でお会いしたら見せてくださいね!(^^)
Posted by しん平 at 2011年03月25日 18:34