2012年01月29日10:56
タチジギ…≫
カテゴリー │オフショア
タチジギ行って来ました!
疲れた~!
今回はこのところ絶好調だった田子の浦へ!
先日も、1時間40分でクーラー満タンで早上がりをしたなんて書いてあったので、こりゃもうすぐに行くっきゃない!ってんで今回の出撃となりました!
マジで100本くらいいっちゃうかぁ~!なんて期待値MAXでしたよ!
まあ、きっとそんなに甘くはないんだろうなぁ~って思いもありましたけどね…(^^;)
タチは気まぐれだから…
今回は自分と、師匠のS浦さん、Nさん、Yさん、O君の5人で釣行!
駐車場に着いたら、今までに見たこともない車の数…
やっぱみなさん考えることは同じですよね~!
釣れてる時に行くしかないっ!ってことでしょう!
でもこんな人数で乗れるの…?
と思ってたら、今日は2艘やってきた!
だよねぇ~(^^;)
この人数だもん!
それにしても人が多過ぎじゃない?
25人くらい乗ってますけど…
隣の人とめっちゃ近っ!?
こりゃまたオマツリしそうだなぁ…
まあなんとかなるっしょ!
夕暮れを見ながらポイントへ向かいます!
今回は船も大きいし速いね~!
思ったより早くポイント到着!
さっそくジグ投入!
そこでは反応がなかったのですぐに移動!
すると…
疲れた~!
今回はこのところ絶好調だった田子の浦へ!
先日も、1時間40分でクーラー満タンで早上がりをしたなんて書いてあったので、こりゃもうすぐに行くっきゃない!ってんで今回の出撃となりました!
マジで100本くらいいっちゃうかぁ~!なんて期待値MAXでしたよ!

まあ、きっとそんなに甘くはないんだろうなぁ~って思いもありましたけどね…(^^;)
タチは気まぐれだから…
今回は自分と、師匠のS浦さん、Nさん、Yさん、O君の5人で釣行!
駐車場に着いたら、今までに見たこともない車の数…
やっぱみなさん考えることは同じですよね~!
釣れてる時に行くしかないっ!ってことでしょう!
でもこんな人数で乗れるの…?
と思ってたら、今日は2艘やってきた!
だよねぇ~(^^;)
この人数だもん!

25人くらい乗ってますけど…

隣の人とめっちゃ近っ!?

こりゃまたオマツリしそうだなぁ…

まあなんとかなるっしょ!

今回は船も大きいし速いね~!

思ったより早くポイント到着!
さっそくジグ投入!
そこでは反応がなかったのですぐに移動!
すると…
いきなりのバイト!
周りも一斉に竿が曲がります。
1本目を難なくキャッチ…といきたいところでしたが、隣の人とオマツリ…
何とかほどこうかと思いましたが、その間にも仲間内のメンバーはどんどん釣ってます!
あ~もう! こんなことしてられん!
結局、自分のリーダーを切ってほどく!
焦りながらリーダーを結び直して急いでジグ投下!
当然すぐに喰ってきます!
あっという間に10本キャッチ!
みんなで、「こりゃマジですぐにクーラーに一杯になるね!」なんて大はしゃぎ!
やっぱ前評判通りだぁ~!とワクワクしながらクーラー満タンの画像をイメージしていたのですが…
その時合いも15分くらいしか続かなかった…
そこからはなぜかペースダウン…
いやまあ釣れてはくるのですが、入れ喰いとまではいかないんだよなぁ…
エサ釣りの人たちも、見る限りそれほど釣れてない様子…
あれ? 1時間40分でクーラー満タンって話は…?
いやいや、そのうち爆発タイムが始まるんだろ!と自分に言い聞かせ、それまでは地道に数を重ねていくことに!
それまで使っていたのは、ずっとコツコツ作って来た「タチ爆釣ジグ」だったのですが、他のジグなら反応するかと思って、一応色々なジグを試してみます。
が、反応はない…
そこで再び爆釣ジグに戻して投下!
するとすぐに「ズン!」とフォールでバイト!
やっぱこれなら反応するんだ…
そこからは、もうそのタチ爆釣ジグのカラーとサイズのローテーションだけで攻めることに!
コンスタントには釣れてくるが、もっとこう「落とせば釣れる」状態になってくれんかな~と多少イライラ…
隣のS浦さんも同様に、いいペースで釣ってはいるがやはりまだまだ物足りないみたい!
なんといっても今回は、100本とまではいかないまでも70本くらいは釣るつもりで来ていたからね~!
このペースじゃ到底届かない!
船長は、「喰い渋りに入っちゃってるねぇ…」なんて言ってるし…
ハァ… また今回も当たり日じゃなかったかぁ…
まあそれでもウチらはまだ釣ってる方で、ルアーの人たちはかなり苦戦されてましたね~!
エサの人たちも、人によってかなりの釣果の差がありましたね!
途中で船長が、「上から下までビッシリ反応は出てるんだけどねぇ…」とアナウンスしてたので、要はいても喰わない状態ってことか…
やっぱタチウオは本当に行ってみなきゃわからない!と改めて痛感しましたね~!
今回は大船団になってましたが、ほかの船はどうなんだろ…
例によってウチらの船は、何故かその船団から少し外れたところにいるんだよなぁ~!
今回はエサ釣りの人が圧倒的に多かったので、エサ釣りのタナに合わせてたってことだろうね~!
本当はできたらもっと深いところも探ってもらいたかったんだけど…
ま、そんなこと言っててもしょうがないので、今船がステイしている真下からなんとかタチウオを引きずり出すことを考えないと!
フォールで結構頻繁にアタリはあるんだけど、どうも取りきれない!
そこでジグを少し重たい方に換えて、サミングを控えてフォールスピードを上げる!
こうすることで、ジグのシルエットを大きくし、さらにフックがグサっと刺さるようになるはず!
切られるのは覚悟の上です!
でも実際、それが功を奏したのか、いいペースでフォールのアタリを獲れるようになってきた!
隣のS浦さんも、「このペースじゃ数が伸びないよ~!」と言いながらもコンスタントにキャッチしてます!
まあ今回は、入れ喰いモードになったのはマジで最初の15分くらいだけだったのですが、それでもまったく釣れない時間帯がなかったのでコンスタントにポツポツ追加することはできたかな~!
Nさん、Yさん、O君もやはりコンスタントに釣ってましたね!
自分ら仲間内は同じジグを持ってたからね~!
やっぱ「タチ爆釣ジグ」釣れるな~!
結局、41本でした!
船に乗り込んだ時に、S浦さんと「最低40本は釣りたいね~!」と言ってたその40という数字はクリアできたから、まあ今回の状況ではよしとするかな~!
S浦さんは50本くらいいってんじゃない?
相変わらず釣りますね!(^^;)
いつもならこのくらいの数が釣れたらまあまあ満足するんだけど、爆発の期待が高かっただけになんか不完全燃焼です…
しかも焼津の時よりアベレージが小さいしね~!
それでも、今回はルアー、エサともに人によって結構釣果に差があったみたいで、エサ釣りの人たちも50本以上釣った人もいれば大苦戦された方もいたようです。
ルアーも自分の隣の方は見ていた限りではたぶん6~7匹だったし、自分ら仲間内以外のルアーマンは10~15本くらいだったみたいだから、やはりこの状況では健闘したって言えるのかな~!
結局、自分の今回の釣果は100%「タチ爆釣ジグ」で獲りました!
コツコツ作り込んだかいがありましたよ!
最後の方は、他のグループの人たちが、「さっきから釣れているジグは何なんですか?」と聞きに来てましたしね!
まあ明らかに反応の出方に差があったからな~!
それくらいこのジグはこのエリアでは「デキる子」なんです。
ちなみに、先日焼津で優秀だったブランカでのキャッチはゼロ!
何度か落としたけど反応なかったし!
まあブランカとかも使い続けていれば当然釣れたんでしょうけど、やっぱり一番反応がいいジグを使っちゃうよね~!
またリベンジしに行きたいところですが、今のアベレージではしばらく様子見だな…
もっと指5本とかが混じるようにならないと…
あ~焼津が復活しないかな~!
さてと、んじゃおすそ分けに回りますか~!
周りも一斉に竿が曲がります。
1本目を難なくキャッチ…といきたいところでしたが、隣の人とオマツリ…

何とかほどこうかと思いましたが、その間にも仲間内のメンバーはどんどん釣ってます!
あ~もう! こんなことしてられん!
結局、自分のリーダーを切ってほどく!
焦りながらリーダーを結び直して急いでジグ投下!
当然すぐに喰ってきます!
あっという間に10本キャッチ!
みんなで、「こりゃマジですぐにクーラーに一杯になるね!」なんて大はしゃぎ!

やっぱ前評判通りだぁ~!とワクワクしながらクーラー満タンの画像をイメージしていたのですが…
その時合いも15分くらいしか続かなかった…

そこからはなぜかペースダウン…
いやまあ釣れてはくるのですが、入れ喰いとまではいかないんだよなぁ…

エサ釣りの人たちも、見る限りそれほど釣れてない様子…
あれ? 1時間40分でクーラー満タンって話は…?
いやいや、そのうち爆発タイムが始まるんだろ!と自分に言い聞かせ、それまでは地道に数を重ねていくことに!
それまで使っていたのは、ずっとコツコツ作って来た「タチ爆釣ジグ」だったのですが、他のジグなら反応するかと思って、一応色々なジグを試してみます。
が、反応はない…
そこで再び爆釣ジグに戻して投下!
するとすぐに「ズン!」とフォールでバイト!
やっぱこれなら反応するんだ…
そこからは、もうそのタチ爆釣ジグのカラーとサイズのローテーションだけで攻めることに!
コンスタントには釣れてくるが、もっとこう「落とせば釣れる」状態になってくれんかな~と多少イライラ…
隣のS浦さんも同様に、いいペースで釣ってはいるがやはりまだまだ物足りないみたい!
なんといっても今回は、100本とまではいかないまでも70本くらいは釣るつもりで来ていたからね~!
このペースじゃ到底届かない!
船長は、「喰い渋りに入っちゃってるねぇ…」なんて言ってるし…

ハァ… また今回も当たり日じゃなかったかぁ…

まあそれでもウチらはまだ釣ってる方で、ルアーの人たちはかなり苦戦されてましたね~!
エサの人たちも、人によってかなりの釣果の差がありましたね!
途中で船長が、「上から下までビッシリ反応は出てるんだけどねぇ…」とアナウンスしてたので、要はいても喰わない状態ってことか…
やっぱタチウオは本当に行ってみなきゃわからない!と改めて痛感しましたね~!
今回は大船団になってましたが、ほかの船はどうなんだろ…
例によってウチらの船は、何故かその船団から少し外れたところにいるんだよなぁ~!
今回はエサ釣りの人が圧倒的に多かったので、エサ釣りのタナに合わせてたってことだろうね~!
本当はできたらもっと深いところも探ってもらいたかったんだけど…
ま、そんなこと言っててもしょうがないので、今船がステイしている真下からなんとかタチウオを引きずり出すことを考えないと!
フォールで結構頻繁にアタリはあるんだけど、どうも取りきれない!
そこでジグを少し重たい方に換えて、サミングを控えてフォールスピードを上げる!
こうすることで、ジグのシルエットを大きくし、さらにフックがグサっと刺さるようになるはず!
切られるのは覚悟の上です!

でも実際、それが功を奏したのか、いいペースでフォールのアタリを獲れるようになってきた!
隣のS浦さんも、「このペースじゃ数が伸びないよ~!」と言いながらもコンスタントにキャッチしてます!
まあ今回は、入れ喰いモードになったのはマジで最初の15分くらいだけだったのですが、それでもまったく釣れない時間帯がなかったのでコンスタントにポツポツ追加することはできたかな~!
Nさん、Yさん、O君もやはりコンスタントに釣ってましたね!
自分ら仲間内は同じジグを持ってたからね~!
やっぱ「タチ爆釣ジグ」釣れるな~!


船に乗り込んだ時に、S浦さんと「最低40本は釣りたいね~!」と言ってたその40という数字はクリアできたから、まあ今回の状況ではよしとするかな~!
S浦さんは50本くらいいってんじゃない?
相変わらず釣りますね!(^^;)
いつもならこのくらいの数が釣れたらまあまあ満足するんだけど、爆発の期待が高かっただけになんか不完全燃焼です…
しかも焼津の時よりアベレージが小さいしね~!

それでも、今回はルアー、エサともに人によって結構釣果に差があったみたいで、エサ釣りの人たちも50本以上釣った人もいれば大苦戦された方もいたようです。
ルアーも自分の隣の方は見ていた限りではたぶん6~7匹だったし、自分ら仲間内以外のルアーマンは10~15本くらいだったみたいだから、やはりこの状況では健闘したって言えるのかな~!
結局、自分の今回の釣果は100%「タチ爆釣ジグ」で獲りました!
コツコツ作り込んだかいがありましたよ!

最後の方は、他のグループの人たちが、「さっきから釣れているジグは何なんですか?」と聞きに来てましたしね!
まあ明らかに反応の出方に差があったからな~!
それくらいこのジグはこのエリアでは「デキる子」なんです。

ちなみに、先日焼津で優秀だったブランカでのキャッチはゼロ!
何度か落としたけど反応なかったし!
まあブランカとかも使い続けていれば当然釣れたんでしょうけど、やっぱり一番反応がいいジグを使っちゃうよね~!
またリベンジしに行きたいところですが、今のアベレージではしばらく様子見だな…
もっと指5本とかが混じるようにならないと…
あ~焼津が復活しないかな~!
さてと、んじゃおすそ分けに回りますか~!
